離乳食にもなるユインチホテル南城のヘルシーな朝食
- 2019.04.26
- 沖縄子連れ旅行
- 4月の沖縄家族旅行, ユインチホテル南城, 沖縄家族旅行, 沖縄家族旅行1週間, 沖縄赤ちゃん連れ旅行, 沖縄赤ちゃん離乳食ホテル

赤ちゃん連れでも離乳食に事欠かないと感じたユインチホテル南城の朝食でした。
地元で採れた食材を使っているそうです。
味付けもよく、どれもおいしかったです。
優しい家庭料理といった味つけ。
大人の私には大満足の朝食でした。
11ヶ月の赤ちゃんにあげたもの
- おかゆ
- ポトフ
- 鮭
- 自家製豆腐
- 卵焼き
- パン
- バナナ
- ヨーグルト
うちの赤ちゃん、今のところ好き嫌いなくたくさん食べるのでよかったです。
昼、夜は沖縄そばやパン、できあいの離乳食を食べていたので、朝だけでもしっかりしたものが食べれて助かりました。
トマトがめちゃくちゃ甘くて、朝食が進まない長男にも好評でした。
フレンチトーストも甘く子供が好きそうなおいしい味なのに、食べず嫌いなので食べなかった。ほかにも、クロワッサンだったりパンがあったのですが、写真に写っていませんでした…。
ユインチホテル南城朝食 明太子 ソーセージ 赤ちゃんも食べれたポトフ コーンスープ シュウマイ 自家製豆腐 骨なし鮭 筑前煮 沖縄そば用のトッピング フレンチトースト EMたまご フルーツのようなトマト サラダバー 自家製ドレッシング EM卵を使った卵焼き
デザートの目玉はEMソフトクリーム食べ放題
これは、家にほしい。帰ってからも毎日ソフトクリームが食べたくなるほど、クセになるソフトクリーム。
EM牛乳を使っているから、ヘルシー感あるし。
EM牛乳はアトピーの方にも安心して飲める牛乳らしい。
味はあっさりしていて、おっぱソフトクリームにも似たような味。
自分で好きなだけ作れるからうれしい。
肝心の子供たちは朝からソフトクリームをまるっと食べれませんでした。
今、食べておけよ!!と思うのですが、食べれず、昼過ぎからアイス~アイス~とねだるのでした。
ソフトクリーム食べ放題! EM牛乳で作られている ヨーグルトに黒糖や黒蜜 フルーツ
コーヒーは部屋に持ち帰りOK
部屋でゆっくりコーヒーが飲めるように、持ち帰り用の紙コップが用意されていました。
食べ終わると子供たちは飽きるので、このサービスうれしいです。
蓋もちゃんとついています。
EM牛乳が人気で、すぐになくなってしまっていました。補充してもらうと、次々人が来て注いでいきました。おいしい牛乳です。
初日に民泊にお泊りしたときのご夫妻も、EM牛乳を出してくださり、気に入っていると言っていたほどです。
人気の牛乳 ジュース類 ほうじ茶
EMってなんやねん
さんざん、EM、EM言ってますが、EMって何かよくわかってませんでした。
体によい微生物の名前かと思っていたら、集合体らしい。
EM(通称:EM菌*)はEffective(有用な)Microorganisms(微生物たち)の英文の頭文字に由来しています。その名の通り、特殊なひとつの菌ではなく、乳酸菌や酵母、光合成細菌など、どこにでもいる微生物で、人間にとっていい働きをしてくれる微生物の集まりです。
「EM菌」という菌は存在せず、EM中の微生物の集合体の総称として広く使われています。
https://www.em-seikatsu.co.jp/em/category/detail.php?id=24
沖縄って、EMを使った栽培がさかんだなーと思います。
道の駅でも目に付くし、その辺の農場にもEMって書いてあったりした。
さらに名前にEMがついちゃってるほどのホテルもある。
なにか別の頭文字から取ってるのか確認してみたけど、やっぱり微生物集合体の方のEMのようだ。
微生物は分かったけどEM牛乳はなんなの?
牛乳や合図の方は、一体EMがどう活用されているのかよくわからないので、EM牛乳玉城牧場で調べてみました。
EMが配合された水と、EM飼料を食べて育つ乳牛はふんなどのにおいが少なく、はえなどがいない衛生的な環境で飼育しています。EMの活用のみならず、広い飼育場など、牛が自由に動けストレスが少ない環境で飼育しています。
こうした、牛にも優しい環境作りと、EM酪農で愛情たっぷりに育てられた乳牛の、さっぱりとコクのある美味しく新鮮な生乳をご提供いたします。
http://www.em-tamakibokujo.jp/
EM牛乳がオンラインストアでも買える!
まじか。沖縄だけでしか飲めないと思っていたらオンラインストアもやっていたのか!
ただし送料がすごいぞ!
http://www.em-tamakibokujo.jp/search/detail.php?goods_id=3
地域 | 都道府県 | 3本~5本 購入の場合 の送料 | 6本~10本 購入の場合 の送料 | 11本~14本 購入の場合 の送料 |
---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | 2,603円 | 3,245円 | 4,115円 |
北東北 | 青森・秋田・岩手 | 2,273円 | 2,927円 | 3,785円 |
南東北 | 宮城・山形・福島 | 2,171円 | 2,813円 | 3,683円 |
関東 | 茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨 | 1,759円 | 2,381円 | 3,219円 |
信越 | 長野・新潟 | |||
北陸 | 富山・石川・福井 | |||
中部 | 静岡・愛知・岐阜・三重 | |||
関西 | 京都・滋賀・奈良・和歌山・大阪・兵庫 | |||
中国 | 岡山・広島・山口・鳥取・島根 | |||
四国 | 香川・徳島・高知・愛媛 | |||
九州 | 福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島 | |||
沖縄 | 沖縄 | 1,091円 | 1,415円 | 1,955円 |
EM牛乳ジェラートなら送料無料
よかった。ジェラートは送料無料(北海道、東北除く)なんだね。
牛乳は定期的に買える気がしないけど、ジェラートなら買ってみたい。
アトピーの方にも安心して飲めるらしい。
牛乳嫌いの方やお腹がゴロゴロする方にも、アトピーの方でも、安心して飲めると大好評の玉城牧場のこだわりの牛乳を原料にしたジェラートアイスミルクは、EM酪農の新鮮な牛乳で作りました。手作りでとってもヘルシーなアイスクリームです。卵も使わないので後味もすっきり!!
http://www.em-tamakibokujo.jp/search/detail.php?goods_id=9
沖縄料理に飽きた私にちょうどよかった
1週間毎日、どこに行っても沖縄そば。もういいよ、って思っていました。
ここでも出ていたけど、ふつうの筑前煮だとか、ふつうの味が楽しめて安心しました。しかもヘルシーだし。
ユインチホテル南城の朝食、特に期待していなかったので、うれしかったです。
-
前の記事
4月の子連れ沖縄旅行一週間。赤ちゃん連れでも荷物を減らせる谷茶ベイホテル 2019.04.20
-
次の記事
記事がありません